プロフィール
mjuk
mjuk
左から
販売担当のケイさんに
店長担当のイサと
商品製作のえり、さやか
広報担当のよしか となっております!
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
てぃーだブログ › mjuk - ミューク - › 日常 › 沖縄のどこにアパレルショップをオープン?

沖縄のどこにアパレルショップをオープン?

こんばんは、リアルショップ「mjuk(ミューク)」の店長という係をしています、伊佐です!

※リアルショップとは専門学校の授業の一環で
「生徒たちでアパレルショップをオープンさせよう」という取り組みでございます。

お店をOPENするまでの一連をリアルに僕らでやっていくので「リアルショップ」なのです!(多分)


どうぞ温かい目で見守ってください、欲を言えば激励してください!(笑)






さて、ブログトップをいじりましてすこーしだけ! 「自然」を感じられる雰囲気にしています。

そう!われわれmjukは「ナチュラルテイスト」な洋服を扱うお店を目指しているのです!


見ていただいている方には未だ、「ぽわーん」というような雰囲気しか感じられないと思いますが

その「ぽわーん」を僕たちで「はっきり」させようと日々動き回っている毎日であります!



これから、リアルショップの進捗状況と一緒にこのブログももっと成長させていきます!




どうぞ温かい目で見守ってください、欲を言えば激励してください!(2回目)

さあさあそんなことは良いとして、






「どこでお店を開くの?」というようなところを写真と共にご説明していきます。








ここは沖縄市の南部から見て胡屋十字路を左に曲がったところにある

「コザ一番街」という商店街の中です。



今日撮りたてホヤホヤの写真です。









パルミラ通りというところです。天気がいい日はゆっくりできます。




1972年に誕生した、県で始めて台風や急な雨にも屈さない堅牢なアーケードを備えた商店街です。


今は空き店舗が多くなってしまいましたが
その空き店舗からまた新たなお店ができています。

2012年度にはアーケード改修を行い、自然光を多く取り込むことで明るくなりました。


実際に老朽化していた街灯が新しくなっていたのに感動しました。
「また活性化してくんだ!」と。




僕は個人的に商店街の雰囲気というものが好きです。

現在の綺麗なショッピングモールも素敵ですが



商店街に入ったとたんに、何か歴史というかノスタルジックな雰囲気が一瞬にして
体を包むような感じがたまらないと思っています。

僕ではまだ抽象的にしか書き表すことができませんが(笑)



今回、この一番街でリアルショップをやらせていただく、勉強させていただく プラス

少しでも一番街の活性化等の役に立てればなあ・・・ と思っています。





ですが!

グループ内で色々と議論は日々交わされていますので

もしかしたら一番街から変わってしまうかもしれません。まだ最終決定でないのも現実です。


そういうところも店長である僕が意見を汲み取って

グループの皆の「やりたいこと、挑戦したいこと」の足元を固めていくのが今は大事ですね。




以上です!

長い文章を読んでいただき感謝いたします!

ではまた具体的な進捗があり次第更新させていただきます!

同じカテゴリー(日常)の記事
日常のお話です
日常のお話です(2012-08-15 07:50)

2012年07月23日 00:52
この記事へのコメント
すごーくコザへのおもいが伝わる!
楽しみ~(^o^)★
Posted by カサハラ at 2012年07月24日 00:36
コメントありがとう!
一番街がこれからどうなっていくかはわからないけど
その楽しみに応えられるようなお店ができるようがんばるさ!
Posted by 伊佐 at 2012年07月25日 20:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

text